あなたはこんなお悩みはありませんか?
- 冷えやむくみがひどい
- 便秘を解消したい
- ダイエットしたい
そんなあなたには、「あずき茶」がおすすめ!
私は3年前から薬膳を習っていて、”冷えやむくみ”にいいとされる食材もたくさん学びました。
その中でも、特に「むくみがひどい人」におすすめの食材が「あずき」です
薬膳では「あずき」は身体の中にたまった水分や老廃物を排出してくれる働きがダントツ
当時むくみがひどかった私は、あずき茶を1~2か月飲んだだけで数キロ体重が減りました!
また「あずき」に含まれるポリフェノールや鉄分、食物繊維、ビタミンB1、サポニン、カリウムが豊富。
下記の効果が期待できます。
- アンチエイジング
- 貧血予防
- 便秘の解消
- 冷え性・むくみの改善
- コレステロールの低下
- 高血圧予防
- 髪の毛の健康
私のような更年期世代の女性には嬉しいですよね
でも
良さそうなのは分かるけど、日常的に「あずき」を摂るのはなんだかめんどくさそう…て思いませんか?
【あずき茶】なら毎日簡単に「あずき」の成分を取り入れることができます。
この記事では、水筒にあずきと熱湯を入れるだけで超簡単に作れる【あずき茶】の作り方、飲む際の注意点、あずき」のすごい効果などをお伝えします。
【あずき茶】を飲むことを毎日の習慣にして、むくみのないスッキリとした体になって、いつまでも健康で美しく年を重ねていきませんか?
ちなみに…
最初から【あずき茶】として販売されている商品もあります。
お時間がない方や、手作りしたくない方は市販の「あずき茶」をどうぞ
あずき茶の作り方
【あずき茶】は乾燥の国産小豆を買ってきて簡単に手づくりできるので、お茶を買うよりも安くつきます。
作り方は2ステップ
- 【下準備】買ってきたあずきを炒る
- 1日分のあずき茶を水筒で作る
順に説明しますね。
【下準備】買ってきたあずきを炒る
まずは下準備としてあずきを炒ります。炒ったあとはジップロックやビンなどに保存しておくと毎日簡単に【あずき茶】が作れます
(たまに様子を見ながら、こげないように注意)
※アラジントースターなら200度から220度くらいで設定(8~10分)
もしトースターがなければ、香りが立つまでフライパンで炒ってくださいね。
炒り加減はお好みで調節してください。
浅煎り・・・ほんのり甘い小豆の風味が残る
深煎り・・・香ばしさが増す
炒る前
浅煎り(トースターで7分くらい)
深煎り (トースターで10分)
炒ったあずきは密封容器にいれて冷暗所で保存します。
あずき茶をつくる【用意するもの】
- 炒ったあずき大さじ1~2
- 熱湯300~500ccくらい
- 保温できる水筒(保温ボトル)
あずき茶をつくる【簡単に水筒で作る方法】
作り方は超簡単です
目安は500ccに大さじ2
※ 私は夜寝る前に仕込んでいます。
水筒の大きさによって、あずきや熱湯の量を調節してくださいね。
あずき茶を作る【早く飲みたい時】
手軽にできるのは、水筒にあずきと熱湯を入れる方法ですが飲めるまで時間がかかります。
早く飲みたい時は水筒を使わずに鍋で煮出すこともできます。
- 大きめの鍋に炒った小豆を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして30分ほど煮る
- ザルでこして煮汁と小豆を分ける
あずき茶は傷みやすいので2日くらいで飲み切ってくださいね。
「あずき美人茶」も人気です
あずき茶とは?どんな効果が期待できるの?
乾燥した小豆(あずき)を炒ってからお湯で煮出してお茶にしたもの。
少し炒ることで香ばしくなり、独特なあずきの味も和らいで口当たりがよくなります。
「あずき」には高い利尿作用がある「サポニン」や「カリウム」が豊富に含まれています。
効果としては
- 身体にたまっている余分な水分をや老廃物を外に排出
- 二日酔い防止
ただこれらの成分は、水に溶けだしやすいのが難点で「煮たあずき」だけを食べても十分な効果が期待できません。
そこで、その水に溶けだした成分を手軽に余すことなく摂ることができるのが【あずき茶】なんです
「あずき」が更年期女性におすすめの理由
下記のとおり、「あずき」には女性に嬉しい栄養素がたくさん含まれています
- ポリフェノール →アンチエイジング、髪の健康
-
老化を遅らせてくれる。
「あずき」に含まれるポリフェノールの効果は「赤ワイン」の1.5~2倍 - 鉄分 →貧血予防
-
不足すると、めまい・立ちくらみ・頭痛・だるさ・集中力や記憶力の低下がおこる。
「あずき」に含まれる鉄分は「ほうれん草」の2.7倍 - 食物繊維 →便秘の解消
-
大腸の運動を活発にし、体内にたまった有害なものを排出する。
「あずき」に含まれる食物繊維は「ごぼう」の3倍、「精白米」の36倍 - ビタミンB1 →冷え性改善
-
不足すると代謝が悪化。体温調節機能も衰える。動悸・むくみの症状も。
「あずき」に含まれるビタミンB1は「牛レバー」に近い量 - サポニン →コレステロール低下
-
血液をサラサラに。コレステロールや中性脂肪の上昇を抑える。
水に溶けやすいので、お茶にして飲むのが効果的。 - カリウム →高血圧の予防
-
摂る量が少ないと、高血圧の原因の1つに。
「あずき」100gに含まれるカリウムは「バナナ」3本分
もちろん上記以外でも
良質なたんぱく質、ビタミンB2、B6などの”美容にはかかせない栄養素”も含まれ
- 免疫力アップ
- 代謝をサポート
してくれる働きも!
健康やアンチエイジングのために必要な栄養素を多くとることは、いつまでも美しく年を重ねる手助けになります。
そしてその栄養素を「簡単に」「効率的に」摂るために、【あずき茶】はおすすめなんです
更年期以降の女性が特に摂りたい栄養素が豊富ですね。
出典
「小豆の力」
「あずき博士が教える【あずき】のチカラはこんなにすごい!」
名寄市立大学教授 加藤淳先生
あずき茶がダイエットにも効果があるのは本当?
【あずき茶】に含まれる成分には高い利尿作用やデトックス効果が期待でき、むくみにおすすめと冒頭でお伝えしました。
またそれに加えて
- 便秘解消
- 血糖値の上昇を抑える
- 代謝アップ
- 脂質や中性脂肪の上昇を抑える
などの働きも認められているのでダイエットにもおすすめです。
いつ飲むのがベスト?ダイエット目的のあずき茶の飲み方
【あずき茶】はノンカフェインなので、結論としては基本的にいつ飲んでも大丈夫。
ただ、個人的には、私は寝る前に飲むと夜中にトイレに起きちゃうので、日中に飲むのがいいかな…と思います。
ダイエット目的なら食事の30分前から食事中にかけてのタイミングがベスト。
糖の吸収をおだやかにして、コレステロールや中性脂肪の上昇も同時におさえてくれます。
あずき茶を飲んだらだめな人、飲み方の注意点
【あずき茶】はカリウムが豊富に含まれているので、腎臓機能に問題のある方にはあまりおすすめできません。
飲まれる前にかならず主治医にご相談ください
また、利尿・デトックスの働きが強いため、むくみがあまりない方がたくさん摂りすぎると、必要以上に体の水分がぬけ過ぎてしまいお肌が乾燥することがあります。
食物繊維も豊富なために、摂りすぎると下痢になってしまう可能性も。
いくら体にいいからといって摂りすぎは禁物です。飲む量よりも”継続して摂ること”を意識してくださいね
私は1日おきくらいに水筒1本分を作って飲んでいます。
ちなみに、薬膳ではむくみがそんなにひどくない人は【黒豆茶】がおすすめです。
黒豆は身体の中のいらない水分だけを排出してくれます。
残ったあずきも無駄にしない!おすすめの食べ方
残ったあずきにも食物繊維がたくさん含まれ、多くの栄養素もまだ残っています。捨てしまうのはもったいない!おやつや食事に加えて食べましょう
砂糖が入ってないので、いろいろなお料理にも使えて便利です
私が実践している食べ方の超簡単レシピを紹介しますね。
おやつ代わりにヨーグルトにいれて
残ったあずきにハチミツやオリゴ糖を入れて混ぜあわせ、無糖ヨーグルトであえるだけ。
ダイエット中の小腹がすいたときにおやつとして食べます。
あずきご飯(塩、昆布、あずき茶を少し入れても)
お米を炊く際に、あずき茶で残ったあずきと塩少々(または塩昆布)をいれて普段通りに炊くだけ。
残ったあずき茶をすこし足すと赤飯のように色づきます
カレーや煮込み料理,煮物に
カレーや煮込み料理を作る際にあずき茶の残りのあずきを入れるだけ
まとめ|むくみ&冷え対策のあずき茶の作り方
女性にうれしい栄養素がたっぷりのあずき。
水筒を使って簡単にできる【あずき茶】の作り方、あずきの効能や摂り方をご紹介しました
- 冷えやむくみがひどい
- 便秘を解消したい
- ダイエットしたい
- いつまでも若くありたい
こんなお悩みがあるあなた
ぜひ「あずき」のポリフェノールや鉄分、食物繊維、ビタミンB1、サポニン、カリウムなどの栄養素の働きを上手に利用して
- アンチエイジング
- 貧血予防
- 便秘の解消
- 冷え性・むくみの改善
- コレステロールの低下
- 高血圧予防
などに役立てて下さいね
効果を知って【あずき茶】を飲むと、さらに効果がアップしますよ。
むくみのないスッキリとした軽い体になって、いつまでも健康で美しく年を重ねていきましょうね
最後までお読みいただきありがとうございました
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング